● 発表会に向けて、仕上がり上々!

● 発表会に向けて、仕上がり上々!
● 3歳ピアノ体験レッスン!
こんにちは!植田加奈子です。
土曜日は朝8時半からレッスンです!
頑張りますよ~♪
今日は、3歳男の子のピアノ体験レッスン!
さくらんぼ&バナナのカードは、
やってる内に、黒鍵の数が分かる様になりました!
四分音符も分かる様になりましたよ~♪
帰ったら、お父さんに教えてあげてね♪
4月からスタートされる事になりました♪
来月から楽しみです!
3歳からピアノって早いかも…
私はそう思っていました。
娘がやりたい!って言うまでは。
でも、いざやってみると
案外、出来る事がたくさん!
それに、娘が練習するようになって
嬉しい事も。
子どもさんがピアノをされる事で
お母さんは子どもさんとの時間が出来るんですね。
一緒にピアノの時間を楽しめる。
『ママと一緒に弾きたい♪』
そう言ってくれるのって、こんなに嬉しいんだ…って感じています。
私自身、すごく大切な時間になっています。
でも、イライラしてたら逆効果ですよ~
なんで分からないの!
なんで出来ないの!
1人でやってよ!
ピアノに限らず、勉強でもなんでも
そんな事言われたら、ちっとも楽しくない。
間違えても、『違うでしょ!』
って 全否定しないであげてくださいね。
あと、お子さんが『したい』と自分から言う環境作りも大切。
練習しなさい、とは言いたくないので、
私は、娘がピアノの事を思い出す為に
初めの頃は、ピアノの部屋に用も無いのに行ってみたり、
楽譜を持ってみたり(笑)
行動が、かなりわざとらしい(笑)
でも、そのおかげ?で
自分から『ピアノしたい~♪』と
ほぼ毎朝ピアノに向かっています。
母親だからこそ出来る、
その子に合った誘導方法。
うちはこうやっています!
…という話、一度みなさんとしてみたいです♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
● 3歳ピアノ体験レッスンでした!
● ワーク、どんどん進んでます!
●リトミックで身に付く!3つの『○○力』!
こんにちは!植田加奈子です。
リトミックと聞いて、何を思い浮かべますか?
『楽器を習う前の習い事』
『幼稚園や保育園でするお遊戯?』
『動物の真似っこ』
だと思う人、多いと思います!
私もそうでした。
確かに動物、出てきます。
かなりの頻度で。
それに、楽器を習う前には、是非ともして欲しいのもリトミック。
では、リトミックをすると、どうなるの?
リトミックをする事で
①集中力が付く!
いつ、音(合図)が鳴るかわからない為、
頭の中で準備を常にしています。
音を聴こうと集中する事が出来るようになる!
②判断力が付く!
聞いた音を頼りに、何をすればよいか、
瞬時に考える。
その考えるスピードが速くなる!
③行動力が身に付く!
瞬時に考えた事を、また瞬時に行動に移す。
考えたら、即行動!
これが出来るようになる!
まだまだ、リトミックの魅力はたくさんあるのですが、
分かりやすく言うと
【自動改札機】!
いつカードをかざされても良い様に準備し、
かざされたら、瞬時に判断し、
その瞬間、ドアを開ける。
この自動改札機の様な動きが出来るように
なっちゃいましょう!
というのが、リトミック。
そこに、拍であるとか、音名であるとか
音楽要素がしっかり詰まってるから
是非とも楽器を習う前にはリトミックを。
なんですね~♪
皆さんも一緒にリトミック、どうですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料体験レッスンのご案内はこちら♪
レッスンのご案内はこちら♪
鴫野教室は枠がいっぱいのため、
新規入会を休止しています。
奈良・生駒 ピアノ&知育リトミック教室『音の森』
植田加奈子
080-5325-4091
●1年の成長を実感!!
こんにちは!須山加奈子(植田)です。
昨年度は3月初めに発表会がありました。
ちょうど1年前です。
その頃の事を考えると
全く比べ物にならないくらい、
成長を感じる事が出来ます。
昨年は、メロディーを両手で弾いていたSくんは、
今年は、左手が複雑な伴奏型の曲を練習中。
昨年、ピアノを初めたKちゃんや、Mちゃんは
手が交差したり、固定ポジションではない曲に挑戦中!
子どもたちの成長を身近で感じる事が出来て
本当に幸せです♪
1週間、おうちで練習してきた成果を聞かせて頂くだけでも
相当な成長を感じるので、
それが1年となると、
想像をはるかに超えるモノとなっているんですね~。
その成長は、おうちでのお声かけや、日頃のレッスンへのご理解・ご協力のおかげです!
ありがとうございます!
また今年も発表会まであと1ヶ月半、
頑張っていきたいと思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(月)の夕方は
あと2枠、空きがあります。
お早めにお問い合わせくださいね。
無料体験レッスンのご案内はこちら♪
レッスンのご案内はこちら♪
※鴫野教室は枠がいっぱいのため、
新規入会を休止しています。
奈良・生駒 ピアノ&知育リトミック教室『音の森』
植田加奈子(須山)
080-5325-4091
kanaco.u@gmail.com
●ピアノ体験レッスンでした!
こんにちは!植田(須山)加奈子です。
今日は午後に、ピアノの体験レッスンがありました♪
音楽に合わせてタンバリンを叩きました♪
Sちゃん。ビートがぴったり合っていて
素晴らしかったです!
さくらんぼ&バナナカードで黒い鍵盤2つと3つを探したり、
音符の積み木を並べて、数えながら叩いたり。
4分音符と2分音符の名前、
すぐに覚える事が出来ました♪
体験レッスンが終わる頃に、
早速お返事を頂き、
再来週からスタートする事になりました♪
ありがとうございます♪
少しずつ音を覚えながら、
どんどん弾ける様になっちゃいましょう!
(月)の夕方は
あと2枠、空きがあります。
お早めにお問い合わせくださいね。
無料体験レッスンのご案内はこちら♪
レッスン(お月謝)については、こちらからどうぞ♪
奈良・生駒 ピアノ&知育リトミック教室『音の森』
植田加奈子(須山)
080-5325-4091
●(土)の募集はいったん締め切ります
こんにちは!須山加奈子です。
ありがたいことに、ここ1ヶ月ほどで
体験レッスンのお問い合わせが増え、
枠がいっぱいになってきたので
(土)の募集は、いったん締め切りたいと思います。
この1年間にピアノを始めた生徒さんが
数名いらっしゃいますが、
どのかたも、両手で色んな曲が弾ける様になりました。
やはり、人気なのは
『ピアノひけるよ!ジュニア』シリーズ。
童謡、唱歌など誰もが知っている歌・曲が
多数入っています。
知ってる曲が弾けるのは
誰でも嬉しい♪
これからも
弾ける喜びをどんどん味わって欲しいなと
思います。
と同時に、
そのお手伝いが出来るよう
私も精一杯頑張ろうと思います!
(土)の枠に余裕が出来ましたら
随時、ブログに更新していきたいと思います!
(月)の夕方は
あと2枠、空きがあります。
お早めにお問い合わせくださいね。
鴫野教室は、枠がいっぱいのため、
新入会を締め切っています。
奈良・生駒 ピアノ&知育リトミック教室『音の森』
須山加奈子(植田)
080-5325-4091
●お問い合わせ、ありがとうございます!
こんにちは!須山加奈子(植田)です。
昨日、お二人の方に
お問い合わせを頂きました♪
体験レッスンも決まり、
今から楽しみです!
ピアノの体験レッスンでは、
黒い鍵盤、2つと3つを探したり
ドレミの場所を見つけたり…
音符の名前も覚えちゃいます!
楽しいですよ~♪
無料体験レッスンのご案内はこちら♪
奈良・生駒 ピアノ&知育リトミック教室『音の森』
須山(植田)加奈子
080-5325-4091
●体を使えばよく分かる!音符の長さ♪
こんにちは!植田加奈子(須山)です。
リトミックでは、 音符当てクイズをするのですが、ただ単に、聞いて答えて…じゃつまらない!
4分音符で歩く
2分音符で歩く
8分音符で歩く(走る)
そうすると、
この歩き方=4分音符!
走ると8分!
というように 体を通じて音符の長さが分かる様になります♪
2分音符で歩くと、なかなか進まないなぁ…とか
8分音符だと、早いな…とか
自分なりに感じると思います。
そのイメージが大事♪
頭の中のイメージを
体を使って表現する。
お試しください♪
無料体験レッスン実施中!
(生駒教室のみ)
奈良・生駒 ピアノ&知育リトミック教室『音の森』 植田加奈子 080-5325-4091